
LEEBET(リーベット)はおすすめの仮想通貨フォーセット・ステーキング・マイニングサイトの1つです。
フォーセットは90分毎に0.01USDTももらえます。
注:現在フォーセットは停止しています。また再開するそうですので、しばらく待ちましょう。
マイニングは$0,1 を超えるBETごとに LEEトークンを得られます。
LEEトークンの保有量に応じて、賞金プールからUSDTが毎日分配されます。これは事実上のステーキング報酬と言えます。
当サイトでは、オンラインカジノを自己資産でプレイすることは推奨していません。
フォーセット・ステーキングサイトとしての利用と、もらった仮想通貨でのプレイを紹介しています。
LEEBET 登録 ログイン
新規の方の登録方法


右上の【Register】をクリックします


①Eメールアドレスを記入します
②任意のパスワードを記入します
③テレグラムに登録されている場合は記入します(記入するしないは任意です)
④18歳以上と規約に同意にチェックを入れます
⑤すべて記入後【Register】をクリックしメールを確認します
登録後のログイン方法


【Log in】をクリックします


①Eメールアドレスを記入します
②パスワードを記入します
③【Log in】をクリックします
LEEBET 稼ぎ方
フォーセット
90分毎に0.01USDTがもらえます。
現在、フォーセットは停止しています。再開まで待ちましょう。
私の見解ですが、配布量が多かったのだと思います。
減らしてのいいので、早く再開してほしいと願っています。
マイニング
$0,1 を超えるBET毎にLEEトークンをマイニングできます。
ステーキング
LEEトークンの保有者に、USDTを賞金プールから分配配布してくれます。
事実上のステーキング報酬と言えます。
ステーキング目当ての仮想通貨投資として、LEEトークンを購入するのも面白いと思います。
DICE設定


①【Fast mode】押すとゲーム動作が速くなります
②サウンドのON・OFF
③当たりの範囲の設定
【ROLL OVER】上の数字が当たり
【ROLL UNDER】下の数字が当たり
④BET数が表示されます。数字の直打ちも可能です。
⑤BET数の設定
【min】最小数【max】最大数
【1/2】表示数の半分【x2】表示数の2倍
⑥【Auto】ONにすると自動でBETし続けます
⑦AutoをONにした時の設定
【Numbar of bets】自動でBETし続ける数
(未設定は無限)
【Stop on profit】設定した利益額でゲームストップ
【Stop on loss】設定した損失額でゲームストップ
【Max bet amount】最大BET数の設定
【On win】勝った次のBET数
【On loss】負けた次のBET数
⑧【BET】を押すとゲームスタート
フォーセットでもらったUSDTを増やすなら、DICEでマーチンゲール法にて増やすのがセオリーです。
ただし、マーチンゲール法は無敵の必勝法ではありません。
無限にBETし続けるのは溶かす原因になるので止めましょう。
マーチンゲール法について、詳しくはこちらの記事をご参照ください。


LEEBET 入出金方法
入金方法


画面上のマークをクリックします


①【Deposit】を選択します
②入金する仮想通貨の種類を選択します
③ネットワークの種類を選択します
④アドレスをコピーして送信元に貼り付けます
注:ネットワークの選択やアドレスのコピペでミスをしないよう確認しましょう。失敗すると通貨を失う可能性があります。
出金方法


①【Withdraw】を選択します
②引き出す通貨を選択します
③ネットワークの種類を選択します
④受取先のウォレットアドレスを入力します
⑤通貨量を記入します
⑥【Withdraw】を押すと送金されます
注:ネットワークの種類やアドレスを確認しましょう。ミスすると通貨を失う可能性があります。
LEEBET 評判
それほど有名なサイトではないせいか、この記事を書いている時点で評判は見つかりませんでした。
フォーセットが停止中なので、評判は悪くなるかもしれません。
早期の再開を願っています。
注意事項
海外オンラインカジノを日本国内でプレイするのは違法?
検挙された例で言えば、最後まで争った方は不起訴を勝ち取っています。
そういう意味では、この記事を書いている時点で厳密には賭博罪にあたるとは言えないのですが、
現に警察に検挙されていますので、当サイトでは自己資産でのプレイは推奨していません。
もらった仮想通貨は自己資産にはあたりませんので、
もらった通貨でプレイするに留めるのが無難だと思います。
不正行為の禁止
同一住所・IPアドレスでの複数登録は大体のフォーセットサイトで禁止されています。
1世帯1IDにしておきましょう。
自動クリックの使用などの不正行為はやめておきましょう。
規約には目を通し、順守することをおすすめします。
コメント